日を透す紅葉の照り。対岸の山の斜面は濃紫色に沈む。黄と紫のコントラスト。一夜、秋雨が叩き、風が吹けば、たちまち散っていくにしても、今、その全生命の充足を、調べ高らかに歌い上げる。
『京洛春秋』は東山魁夷の京都を取材した風景画を木版画で再現した連作で他に「京洛春秋・春夏三撰」があります。
【アダチ版画研究所】の木版画
「東山魁夷」自ら直接版下の線を描き、彩色には細部に至るまで厳密な校正(監修)を行い原画の味わいを完璧に再現するため熟練の刷師による50回以上の刷りを重ね画面細部のぼかし、たらしこみの技法には高度な技術が用いられ今後、熟練職人の後継者不足もあり同様の再現は難しいとされております。
照紅葉
| 作者 | 東山魁夷 |
|---|---|
| 版画レゾネ番号 №103(日本経済新聞社) | |
| 制作年 | 1978年12月(70歳) |
| 版式 | 木版画 |
| 用紙 | 越前奉書紙 |
| 発行部数 | 限定450部 |
| 署名・印 | 画中右下に「魁」の朱文方印 |
| 限定番号 | 画面左下余白に限定番号 |
| 画面寸法 | 267mm×393mm 〈5号大〉 |
| 工房 | アダチ版画研究所 |
| 発行 | 毎日新聞社 |
| 原画 | 1968年制作の習作「京洛四季/照紅葉」 |
| 注記 | 毎日新聞社刊行 版画集「京洛春秋 秋冬三選」に収録 |
| 出典 | 日本経済新聞社刊行「東山魁夷全版画集1956-2000」(監修/東山魁夷・東山すみ)より |
| 弊社在庫 ED | ED№ 128/450 現品限り! ※弊社買取在庫 |
| ■価格 | 弊社直販特価は電話又はメールでお問い合わせください。 |
*既に売約済(商談中)の際はご容赦ください。
CONTACT
お問合わせ
お電話、または下記のコンタクトフォームより、 お気軽にお問い合わせください。