「山嶺湧雲」は、幽玄にそびえる山嶺に雲が湧きいづる・・・画面いっぱいに広がる夢想の世界は、
唐招提寺障壁画制作後に完成した名画として有名です。水墨画の極みを体得していく試みとして
、東山魁夷は本作品で岩絵の具で彩色しつつ、色調を渋く、塗り重ねを薄くすることで水墨画の領域
に近づけようと試みました。また北アルプス奥穂高の山景の、落ち着いた青を重ねて山の木々を描き出し、
山間に漂う霧や冷気から、人の立ち入れないほどの深さに広がっている様子が伝わってきます。

【東美鑑定機構鑑定証】
山霊湧雲
作者 | 東山魁夷( 1908年→1999年 90歳没) |
---|---|
制作年 | 1999年 (90歳) |
版画(レゾネ)番号 | 日本経済新聞社 №277 |
版式 | リトグラフ12号 |
用紙 | BFKリーブ紙 |
発行部数 | 限定335部(ED中4,9,13,42,49は欠番) アメリカ版200部 |
版数 | 27版 |
画面寸法 | 606mm x 440mm |
署名・印 | 右下余白に「魁」の朱文方印 |
限定番号 | 画面左下余白に限定番号 |
工房 | 森工房 |
原画 | 1977年制作「山嶺湧雲」 |
発行 | ラジオハウスアートパブリッシング |
注記 | NHK出版創立60周年記念「日本の四季の心」より |
出展 | 日本経済新聞社刊行「東山魁夷全版画集」(監修 東山魁夷・すみ)より |
頒布数 | ED.№ 182/335 ※本作品は売約済となりました。 |
次回エディション違いが流通する場合がありますのでお気軽にお問い合わせください。 |
CONTACT
お問合わせ
お電話、または下記のコンタクトフォームより、 お気軽にお問い合わせください。